2014年1月13日月曜日

2013年7月13日土曜日

EOS 6Dで伊丹で撮ってみた。

いまさら6Dのテスト撮影。
レンズ補正機能をフルに活用して、100-400のみで撮影してみた。

100-400でもかなりシャープな写りです。





全体的にはダイナミックレンジもかなり改善されており、高感度も問題なく使えそう。
次は夜撮で遊んでみよう!


2013年2月4日月曜日

不発弾処理。

2月3日 長柄付近で不発弾処理の為、8:30から13:00ぐらいまでわんふぉーで。
遠回りしたヒコーキ達が野田阪神上空を通過していく。

通常のワンフォーより遠回りなので横よりに狙える。

コントレールとボンキュウ。

この塗装の天草もあと少しで終わります。

NDフィルターと偏向フィルターで遊んでみた。

32でこのルートだとどうなっていたんだろう?ちと期待外れだった。







2013年1月28日月曜日

アサイチ伊丹。ディアイシングでモクモク。

今日はアサイチ伊丹で、7時現在の気温は-2度です。前日の天気予報で氷点下になってしかも晴れと言う事は・・・・。

羽田行きの朝一番機


成田行きのB777-300ER  8時なのにまだ気温0度でモクモクですわ。

なーんか真っ白になってもうた。


おまけ。自宅バルコニーより 羽田-北九州のスターフライヤー最終便。




2012年12月23日日曜日

羽田遠征。

東京に行くチャンスがたまたまあったのでちょっとだけ、第2ターミナルだけで遊んできた。

JALのB787 スカイツリーとの絡みがいまいち。

ARASHI JET 記録撮影。


MD鶴丸。やっとこさ見れました。






2012年11月28日水曜日

熊本遠征日記。

熊本に遠征に行ってきたよ。
なんせ初めてなもんで地元の方々にめちゃくちゃお世話になりました。
車で送ってもらったり、飴ちゃんもらったりで、もらってばっかりですが、少しの間でしが、11月28日にRwy25でお会いした方々どうもありがとうございます。

で、でで
えーまずは、伊丹に行ったらモヒカンがいたので記録撮影。久しぶりだす。


飛行機がボンキューで、搭乗する前にお隣のトリプルを記念撮影。

熊本空港到着後、お隣にいたB787を記念撮影。イェーイ!!

阿蘇をバックにテイクオフ。いまいち天気よくない。今日ぐらいは天気運なんとかならんかいな。

RWY25へ移動。撮影者は10人ぐらい。

雲の向こうにお日様が・・・。いるんです。

終了。

現地の方々に聞いたところ今シーズンの熊本空港は、まったくだめだったらしい。
でも、11月28日の私が居た時が、一番良かったと言って、ラッキーだったねと言われました。

またいつかここに来ていい物を残せたらいいな!!